どうも、交流会スタッフ
岐阜大学地域科学部1年の高木陽輔です。
第一号記事ということで、若干緊張していると思ったら大間違いです。
今回は、我らがホームグラウンドである、岐阜大学のキャンパスを紹介したいと思います。
それでは早速☆
~正面~
岐阜大学の周囲は新堀川という名前の堀で囲まれています。
もともと沼地だったところを大学にしたので排水が悪く、雨水を川に流すための水溜りです。
ここから左に進むと、『岐阜大学』バス停のロータリーがあります。
~図書館&丸池~
手前の白い囲いの中に丸い水溜りがあって、
「丸池」という名前で待ち合わせや昼ご飯を食べるスポットになっています。
奥の茶色の建物が図書館。
今は試験期間中なので、勉強中の学生で込み合っています。
~大学会館~
通称を「一食」という第一食堂、旧第三食堂を改装したラーメン専門食堂のルポ
他にも大学生協の店舗、10個の集会室、大ホールがあります。
文化系サークルの練習の場であったり、学生の憩いの場だったりします。
~第二食堂~
通称「二食」
開店時間が短いので、人がいるのは昼間だけです(撮影は夕刻)。
奥の白い建物は工学部棟の一部。
~地域科学部棟~
新しいです。
旧教養部が改変されて出来た学部なので、
全学共通教育棟とくっついてます。
~医学部棟~
教育学部棟屋上より。
左側は、建設中の薬学部棟。
大学病院と医学部が隣接して、その右に。
さらに右側には看護学科の建物もあります。
~猫~
沢山の猫が大学内を闊歩しています。
が、
猫の手も借りて探してみましたが、被写体は見つかりませんでした・・・。
~カモ~
人間が近づいても逃げません。
カモも冬眠するんですかね?被写体は見つからず・・・。
こんな大学です。
東海地区にお越しの際は、是非とも岐阜大学によってください。
岐阜駅から大学まで、バスで30分以上という辺鄙なところですが
田んぼと山に囲まれて、自然が一杯の岐阜大学です!
…自然しか無い、とも言いますが(笑)
交流会まで1ヶ月です。
これからも他の大学紹介や、交流会情報がてんこ盛りの交流会ブログをよろしくお願いします。